10月29、30、31日は臨時休診です

私もとうとう白内障の手術を受けることになりました。若いつもりでいましたが、白髪と同じでいくらいきんでも進行を止めることはできませんでした。
私は学生時代に網膜剥離の手術をした経験があります。眼科の試験の前夜に自分で視野を調べていたら、何と見えないところがありました。あわててそのまま外来ではなく病棟へ行き、医局長に頼み込んで(医学生の特権です)、眼底を調べてもらいました。最初はぶつぶつ言っていた医局長でしたが、眼底を見た途端「これは大変、明日入院!」、ということになりました。

それ以来の目の手術です。かかりつけの眼科医から紹介された大学病院で手術を受けることになりました。先日受診したのですが、約半世紀前の大学眼科外来とあまり変わっていなくて、懐かしい気持ちになりました。

11月からは新しい目でますます鋭く病気を見つけたいと思います。皆さんのシワがどこまで見えるようになるか楽しみです。
ちょうど11月からは最新鋭のエコー機が導入されます。岐阜県でも初の導入だそうです。こちらも楽しみです。

そうそう、10月31日午前までは眼科通院が必要ですが、午後はインフルエンザ、新型コロナの予防接種専用外来を行う予定です。翌11月1日土曜日からは平常の外来になります。